モンゴル名:Gezegt Flower 英:Delphinium grandiflorum L 日本な:オオヒエンソの仲間 

オオヒエンソの仲間 モンゴル語の名前はゲヅゲツェツェグ 盆地におけるカラマツの森など、木が多いところに咲きます。高さ30-100センチ、托葉があり、青紫の色がある。熱病による、下...

2016-08-04 16:23:38

モンゴル:Jamyanmyadag 英: Trollius L 日本語:キンバイソウ

キンバイソウ  モンゴルでは6月、7月ばにかけて、盆地における白樺やカラマツの森に咲く。5~15枚の花弁があり、高さ60センチまで。モンゴルではこの花の名前で女の子供を...

2016-08-04 17:24:01

モンゴル名:Taijiin Jins  英:Echinops dahurica L 日本名:ヒゴタ

ヒゴタ モンゴル語の名前はタイジーンジンス。日当たりの良い山野に生える。葉は切れ込みがあり、棘を有する。花期は7月から8月。花茎が1~1.5m程度直立し、その先に直径5cm程の青...

2016-08-30 10:46:13

モンゴル名:Saraana 英:Lily 日本名:ユリ

ユリ 茎先に赤橙色をした花を1輪ないし数輪、横向きないし斜め下向きにつける。花径は3センチから4センチで、高さは20-60センチ。花びらは先が強く反り返り、濃い色の斑がある。花粉...

2016-08-30 16:15:00

モンゴル名:Alag Bashir 英:China Pink 日本名:ナデシコ

高さ30-50cm、多年草。開花期は5-9月で、ピンク色から赤っぽい色の花が咲く。 草原、湿地地帯、小砂利の多い傾斜面、岩石の多い場所などに生育する。  ...

2017-10-12 13:24:26

モンゴル名:Tsagaan Turuu 英:Edelweiss 日本名:エーデルワイス

高さは5-15センチ、多年草。開花期は5-9月で、白っぽい花が咲く。高山地の山麓に生育する。  ...

2017-10-12 13:44:16

モンゴル名:Нүцгэн Намуу 英:Poppy 日本名:ケシ

高さは20-60センチ、多年草。開花期は5-9月で、黄色からうすだいだい色の花、たまに赤っぽい色の花が咲く。草地や岩石の多い低山地、山丘斜面、河岸、川砂利などに生育する。 ...

2017-10-12 14:11:41